2016年スターバックスのホリデーシーズンが11月1日にスタート。
クリスマスシーズンを彩るカラフルなホリデーシーズン限定デザインの
コーヒーグッズ&スターバックス カードなどラインナップ豊富に登場。
◆プレスリリース→
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-1922.php?nid=nw_02_pc
■雑記
水戸駅北口から茨城交通バス 渡里ゴルフセンター行きで保和苑入口バス停下車。
「この道で合ってるのか」と思いながら常磐共有墓地の細道を進む。
『蕎麦処みかわ』(画像1枚目)へ。私が土足で数歩上がり注意される。
《天ざる(並)》と《こだわり(常陸秋蕎麦100% 限定20食)》(画像2枚目)。美味。
なんとキャロライン・ケネディ駐日アメリカ大使も来店した店だった。
バスで来た道をぶらぶらと戻り、
茨城県立歴史館内の《旧水海道小学校本館》(画像3枚目上)を外から見学。
たまたま通りかかった『木村屋』(画像3枚目左下)で
《クリームパン》と《シナモンロール》(画像3枚目右下)。
後で調べたところ、銀座木村屋の暖簾分けで、
大正15年創業の歴史のある店。レトロな建物も良し。
重要文化財《弘道館》(画像4枚目)見学。靴を脱ぐ場所を間違え彼女が注意される。
周辺の《低区配水塔》(画像5枚目)や
《茨城県三の丸庁舎(旧県庁舎)》(画像6枚目)を外から見学。
セブンイレブンの《けんちん蕎麦(常陸秋そば粉使用)》を購入。
彼女が駅ビルで会社へのお土産購入。駅のベンチで先ほどのパンを。
水戸駅から常磐線で上野駅。解散。