11月8日からスターバックスのチルドカップシリーズ
《スターバックス ジンジャーブレッドラテ》が新発売。
欧米で冬の時期に楽しまれる《ジンジャーブレッドクッキー》を
もとにつくられたスターバックスの冬の定番の味わい。
◆プレスリリース→
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-1938.php?nid=nw_01_pc
■雑記
東京駅集合。
《皇居一般参観》の当日受付整理券を入手するため桔梗門へ(画像1枚目上)。
12時から配布開始。13時の再集合までに何かを食べておこうということで、
急ぎ足で銀座一丁目の『銀座さとう』(画像1枚目左下)へ。
近くの公園で《丸メンチカツバーガー》の甘口と辛口(画像1枚目右下)。
なんとか時間に間に合い皇居の中へ。窓明館(画像2枚目右上)で注意事項の説明。
売店で《菊紋入りカステラ》(画像2枚目左下)を購入。
見学スタート。やはり外国人観光客多し。
元枢密院庁舎(画像2枚目右下)、富士見櫓(画像3枚目)、宮内庁庁舎(画像4枚目右上)、
宮殿&宮殿東庭(画像4枚目左下)、正門鉄橋(画像4枚目右下、5枚目)など約1時間半。
大手町駅から三田線で水道橋駅。韓流アーティストのファンでごった返す。
東京ドームシティラクーアの『PARK STREET CAFE』(画像6枚目左下)で
《ラクレットチーズドッグ》(画像6枚目右下)。チーズが固まる前に。
水道橋駅から総武線で信濃町駅。神宮外苑にはカメラを構えた多くの人が。
国立競技場が解体されたことにより現れた富士山に太陽が沈む《ダイヤモンド富士》。
その瞬間は、眩し過ぎて確認出来ず。
写真に残ったのは《肩乗りダイヤモンド》(画像7枚目)。
とはいえここから富士山を見たのが初めてだったのでそれなりに感動。
信濃町駅から総武線、四ツ谷駅から中央線で東京駅。
東京駅八重洲口から無料巡回バス メトロリンク日本橋Eラインで
浜町2丁目明治座前まで。用事を済ませてから日本橋までぶらぶら。
TOHOシネマズ 日本橋で映画『ジェイソン・ボーン』。