Quantcast
Channel: SBUX+《スターバックス プラス》
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1059

雑記

$
0
0







8月29日からスターバックスのチルドカップシリーズ
《ミントチョコレート WITH チョコレートプディング》が新発売。
満足感と爽やかな清涼感を両立した、季節の変わり目にぴったりの味わい。
◆プレスリリース→
http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2017-2232.php?nid=nw_04_pc

■雑記
有楽町駅集合。
日比谷駅から日比谷線で築地駅。
『まぐろどん 瀬川』へ向かうもすでに店じまい。あと30分ぐらい早くだったか。
築地で『長生庵』など代替案を検討するも、別の場所へ移動することに。
築地駅から日比谷線で茅場町駅、東西線で3週連続の高田馬場駅。
『一番飯店』(画像1枚目)で、漫画家・手塚治虫先生のリクエストで生まれたという
《特製上海焼きそば》(画像2枚目)。具だくさんで美味。
高田馬場駅から東西線で飯田橋駅、有楽町線で有楽町駅。
平日の昼、数時間のみオープンしているの東銀座の『バナナ ジュース』が、
本日、銀座の雑居ビル(画像3枚目)の地下で営業することを知り、
指定の時間に向かうと、開店を待つ人がチラホラ。
《バナナジュース》と《もちっ娘バナナジュース》(画像4枚目)。
バナナジュース好きの彼女も絶賛の美味さ。これが1杯230円(もちっ娘/280円)とは!
銀座を徘徊しているうちにもう1杯飲みたくなり、再訪。
確かにさっき「また来ます」とは言ったが…。1時間後にまた来る奇矯。
3杯目は《バナナジュース(無調整豆乳)》。
この場所での出店は初めてとのことだが、月イチぐらいで平日以外の営業も切望。
ぶらぶらと八重洲。『福島県八重洲観光交流館』で
一部で話題の《酪王カフェオレ》購入。次回は《酪王カフェオレアイスクリーム》を。
京橋駅から銀座線で上野駅。アメ横徘徊。彼女の買い物を待っている間、
『アンクル 上野店』で漫画家の秋本治先生に遭遇し興奮。漫画家に縁のある日。
ぶらぶらと秋葉原。秋葉原駅から日比谷線で日比谷駅。
《第15回 日比谷公園 丸の内音頭大盆踊り大会》(画像5、6枚目)。
日比谷駅から日比谷線で人形町駅。普段は使わないエレベーターを出ると、
外国人に道を訪ねられ、言葉では説明出来ないのでホテルの前まで案内。
浜町公園でも《中央区制施行70周年記念 
第28回中央区大江戸まつり盆おどり大会》だったが、さっき堪能したのでスルー。

■時事
8月22日
第99回全国高校野球選手権大会準決勝第1試合(天理-広陵)で
広陵・中村奨成捕手が6号ソロを放ち、大会最多本塁打記録を更新した。

東京都心は22日、8月に入って初めて雨が降らず、
連続降水日数は21日間で途切れた。観測史上2番目の長さだった。

8月25日
第28回WBSC U-18W杯に出場する侍ジャパン高校日本代表は、
千葉県内で練習試合を行い、早実の清宮幸太郎内野手が本塁打をマーク。
高校通算108号とし、山本大貴(神港学園)が持つとされる
高校通算最多本塁打記録を更新した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1059

Trending Articles