雑記
Webで登録済みのスタバ カードで対象ビバレッジを購入した人の中から抽選で合計1000名に、 スターバックスのTo Goカップ(ペーパーカップ)をモチーフにデザインした、 高さ約20cmの大きなキャニスター《To Go カップ型 キャニスター》をプレゼント。...
View Article雑記
11月5日から全国のコンビニで《スターバックス ディスカバリーズ ダブルホワイトモカ》が新発売。 店舗の《ダブルホワイトモカ》の様な《ホワイトチョコレート風味の香りが際立つラテ》。 容器は、この時期おなじみのレッドカップに、コーヒー豆や装飾物をあしらった華やかなデザイン。 ◆プレスリリース→http://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2013-896.php
View Article雑記
昨日まで代官山 蔦屋書店で開催されていた《Daikanyama Design Department 2013》。 デザインオフィスnendoとスタバのコラボ作品が展示されているとの事で先日見学に行ってみた。 《blue rooms》という展示箱(画像1枚目)を覗いてみると、 スタバのマグカップの底にラテやキャラメルマキアートが描かれた不思議な作品が(画像2枚目)。...
View Article雑記
ほぼ《Inspired by STARBUCKS》2号店で間違いないだろうと思われていた空き店舗。 ついにその正体を明らかにした。ついでに所在地も明らかに(笑)。 オープンは11月21日。予告あった《Autumn》にギリギリ間に合った? ◆関連記事 ・7月1日 (もうすぐ)スタバ百景 第百七十景 某所→http://blogs.yahoo.co.jp/vgts/62697741.html...
View Article雑記
#1062 東急プラザ 表参道原宿店では店舗限定ビバレッジ《キャラメル&ミルク》を販売中。 《スチームしたあたたかいミルクの中にキャラメルソースを溶かし込み、 ホイップクリームにホワイトチョコシロップをソースとしてトッピング。 スターバックスの濃厚なキャラメルを使用した、リッチで甘い味わいのホットビバレッジ》 実際に飲んでみると、不○家のミ○キーを溶かしたような…。 ■雑記...
View Article雑記
11月6日から《スターバックス リザーブ》に《100% カウ コーヒー》と 《コスタリカ ラ キャンデリラ エステート》が販売中。12月1日からもう1種類登場の予定。 3種類の《クリスマス ブレンド》と合わせ、コーヒー豆好きには忙しい2013年のホリデー。 ■雑記 新越谷駅集合。東武スカイツリーラインで春日部駅、野田線で南桜井駅。...
View Article雑記
8月から販売されていた#196 表参道B-SIDE店の店舗限定ビバレッジ、 《フローズン ティー オレンジ パッション》が11月20日で販売終了。 悲しむ事なかれ、翌日の21日より新しい店舗限定ビバレッジが登場するそう。 時期的にホット物だと嬉しいのだが。 ■雑記 今日は平日企画。有楽町駅集合。 以前から行ってみたかった土日休みの店、 『とんかつ不二』で《ロースかつ定食》(画像1枚目)。...
View Article雑記
雑誌、GQ JAPAN 1月号の特別付録として、 デザイナー、トム・ブラウンがデザインしたスターバックス カードが登場。 トム・ブラウンのアイコン、トリコロールがあしらわれたカードは、 歴代のスタバカードの中でもかなりシンプルなデザイン。 すでに売り切れの本屋もあるので、まだの方は急いで書店へ。 ■雑記 大崎駅集合。りんかい線で東京テレポート駅。...
View Article雑記
新しい#196 表参道B-SIDE店の店舗限定ビバレッジは《ハニー アップル パンチ》。 期待した通り温かいビバレッジだった。 そして12月1日から登場のリザーブ豆は《ジャマイカ ブルーマウンテン アンバー エステート》。 言わずと知れた高級豆が昨年以来の再登場。 ■雑記 大崎駅集合。山手線で浜松町駅、大江戸線で築地市場駅。...
View Article雑記
彼女の元にスタバから封筒が届く。 中身はMy STARBUCKSに登録したスタバカードの利用者へのドリンク1杯無料券。 ちょっと多めに使った人へのお歳暮というところか。 彼女と私で使う共通のカードなのでそれなりの額になったのだろう。 ソロ活動で使った分を含めると、今年はいくらになったのか、知るのが怖い(笑)。 ■雑記 渋谷駅集合。久しぶりに『ムルギー』で《玉子入りムルギー》(画像1枚目)。...
View Article雑記
18日、志賀高原の横手山山頂(2307m)に《日本一高いスタバ》がオープン。 横手山山頂店はスキー場としても初めての出店となる。営業時間は9時から15時。 今のところ2015年5月中旬までの予定も、スタバ側としては夏以降も営業したいとの事。 やはり行くなら雪がある時が良い。滑らずにここだけ行ってくるか…。 また、2015年4月には出雲大社門前に《和風スタバ》がオープン予定。...
View Articleスタバ百景(?) 第百七十七景 某所
スタバが入る予定のマンションがあると聞き、現地へ急行(徒歩)。 確かにそんな感じの面構えではあるのだが、駅からも少し離れ、商業地というよりは住宅地。 《駅からも少し離れ、商業地というよりは住宅地》…もしかしてお酒が飲めたりする…? 噂以上の情報もあるのだが、ここはあまり期待せずに聞き流して頂きたい(笑)。
View Article雑記
突如、表参道の2店舗に限定マグが登場。私も慌てて原宿へ。 デザインはここでおなじみのフラグメントデザイン。サイズ展開や形の変化などに面白さが。 クリスマスプレゼントにいかが? ◆表参道B-SIDE店限定 コーヒーマグ(画像1枚目) フラグメントデザインによるマグを表参道B-SIDE店限定で販売します。 スターバックスのロゴをシンプルにデザインしたマグの内底面に、 フラグメントロゴを施しました。...
View Article雑記
12月26日より、日本オリジナルの新商品《チョコレート プレッツェル モカ》、 《チョコレート プレッツェル モカ フラペチーノ》を期間限定で販売。 アメリカの工場に特別にオーダーした、スナックタイプのクラッシュしたプレッツェルがポイント。 ■雑記 後ほど。
View Article雑記
My Starbucks 会員限定 先行告知として12月26日から販売される商品が公開された。 グッズとしては《スモールワールドタンブラーニューイヤーホース》が面白い。 個人的にはメニューから消えていた《Coffee & Espresso ケーキ ラテ》の復活が嬉しいところ。 ■雑記 大崎駅集合。山手線で恵比寿駅。ぶらぶらと渋谷。 着々と進む東急東横線の地上部分の解体(画像1枚目左上)。...
View Article