雑記
12月22日、日本最古の温泉と言われる道後温泉の玄関口、 明治洋風建築の伊予鉄道道後温泉駅の駅舎に スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店がオープン。 建物は、明治44年に施工された旧駅舎を昭和61年に新築復元し3代目の駅舎で、 一棟まるごとスターバックスとして出店する。 《コーヒージャーニー》と《鉄道の旅》をアイデアソースに、 コンセプトを《Line to Coffee Travel》として、...
View Articleスタバ百景 2017 番外編《ドトールの旧ロゴ③》
ドトールの旧ロゴ看板の発見もそろそろ打ち止めかと思っていたところ、 池袋にあるとの情報を得、向かってみると、 看板ではなくテラス席の柱に趣のあるレリーフを発見(画像1枚目)。 オープ当初から飾られているものらしく、レトロな雰囲気は満点。 古い店舗には、店内などにこういう装飾が残っているのではという期待も膨らみ、 機会があれば、次回はそういう視点でまとめてみたいと思う。...
View Article雑記
12月26日より、抹茶×フルーツ×チョコレートのフュージョンが生む これまでの抹茶ビバレッジとは全く異なる新しい抹茶ビバレッジ、 《抹茶 フルーティ ブレンズ ティー ラテ》と 《抹茶&フルーティ マスカルポーネ フラペチーノ』の2種類が登場。 12月24日から全国10店舗限定で、いち早く体験できる先行販売を実施。...
View Articleスタバ百景 2017 第28景《2018年のスタバ》
今年最後の《スタバ百景》は、今後スタバの出店が予定されている場所へ。 事業計画書によると、着工まで半年ほどあるので、 現場は更地にもなっていない手付かずの状態(ショベルカーは関係無さそう)。 スタバの《ス》の字も見当たらない景色を捉えたことに喜びを感じつつ、 このスタバの建設計画が流れれば、今日の取材が、 駅から山をひとつ越えてきただけの、ただのハイキングになるという恐怖も。 ■時事 12月24日...
View Article雑記
12月26日から《スターバックス リザーブ》に 《ジャマイカ ブルーマウンテン》《ホンジュラス ラ カンパ》の2種類が登場。 また、季節のコーヒーとして《グアテマラ カシ シエロ》と 《スターバックス シングルオリジンシリーズ グアテマラ ウエウエテナンゴ》が登場。 ■雑記 東京駅集合。 『よもだそば 日本橋店』(画像1枚目)で《特大かき揚げそば》(画像2枚目)。 ミシュランで星がついた『江戸蕎麦...
View Article雑記
今年も当ブログをお読み頂き誠にありがとうございました。 スタバの話題としては、 ・1月、レザー素材のキーホルダー型スターバックス カード 《STARBUCKS TOUCH The Drip》を限定販売。 ・4月、スタバ初のフェスイベント 《STARBUCKS SUMMER FESTIVAL 2017“DOME SURPRISE”》を開催。 ・4月、GINZA SIXに《STARBUCKS...
View Article雑記
明けましておめでとうごさいます。今年もどうぞよろしくお願い致します。 2018年のスタバ初めは済まされましたでしょうか。 今年は《スターバックス福袋》の販売方法がオンライン抽選になったため、 スタバ的にも客的にも平和な元日に(?)。 しかし、大晦日から元旦にかけての延長営業が減ったのは残念。これも世の流れか。 ■メモ ※公式HPより一部抜粋 ◆ニューイヤードッグマグ...
View Articleスタバ百景 2018 第1景《戌年》
2017年の全国犬猫飼育実態調査で、猫の推定飼育数が 1994年の調査開始以来初めて、犬の数を上回ったという。 ネコ派の私から、イヌかんばれ!の気持ちを込めて、 今年1回目の《スタバ百景》は、ワンちゃん関連の風景をピックアップ。 ◆画像1枚目→#2003 SHIBUYA TSUTAYA店 劇的に変化する渋谷駅。この景色が見られるのもあと僅か !? ◆画像2枚目→#1068 豊中ロマンチック街道店...
View Articleスタバ百景 2018 第2景《環八通り(外回り) → #1102 芦花公園店》
スタバの消火栓看板をたどり、 環状八号線を#628 用賀店へ向かったのは2008年の事。 ◆https://blogs.yahoo.co.jp/vgts/52594324.html あれから10年が経ち、再び環八に《スタバ百景》取材班が出動。 10年後に用賀の先を歩いている自分に笑ってしまうが、 スタバのドライブスルーが東京23区内に1店しか増えていない事にも驚く。
View Article雑記
1月5日よりニューイヤープロモ第二弾として、 楽しいことが舞い込んできそうな、 ラッキーシンボルをデザインしたマグやボトルが新登場。 各商品にちょっとうれしい《Luckyポチ袋》のおまけ付き。 気になる中身は開けてからのお楽しみ。 ■メモ ※公式HPより一部抜粋 ◆ステンレスボトルロゴラッキーオレンジ ラッキーモチーフがポイントの新形状ステンレスボトル...
View Article雑記
1月9日より、多彩なフルーツと3種類のティーを組み合わせたティー ラテ、 《ピンク メドレー ティー ラテ》が新登場。 また、ティービバレッジをイメージしてデザインされたスターバックス カード 《スターバックス カード カラフルモーメンツ》も季節のおすすめに。 ■雑記 《都区内パス》利用。上野駅集合。 上野駅から常磐快速線で松戸駅。 『松戸中華そば...
View Articleスタバ百景 2018 第3景《スケートリンクとスタバ》
《スタバ百景》的にスケートリンク×スターバックスといえば、 赤坂サカスのそれが知られていたのだが、 ◆https://blogs.yahoo.co.jp/vgts/56157343.html 残念ながら#862 赤坂サカス店は2014年に閉店(スケートは継続中)。 ところが近年、街の中に期間限定の屋外スケートリンクが増えてきており、 スタバが間近にあるという風景もちらほらと出現。...
View Article